本文へ移動

ぽこ日記

ぽこ日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆5月度の活動☆

2019-05-23
2014/1/18  新倉ふるさと民家園 参加者58名
今年はお天気にも恵まれた暖かい縁側で、あんこ・大根おろし、磯辺、きなこ味のつきたておもちとおいしい豚汁を食べました。ご協力いただいた民家園のスタッフの皆様本当に有難うございました。
ラズベリー壁画作り&お誕生日会ラズベリー
今回の壁画作りでは、みんなでアジサイを作りましたてんとう虫
みんなとてもカラフルに仕上げていて可愛いかったです音符
そしてこの日はK君のお誕生日会をしました四葉のクローバー
勉強やぽこでの活動を頑張ると言っていましたので期待大ですねサッカーボール
お誕生びおめでとうございますスイカ
☆リトミック☆
リトミックではピアノの音楽と一緒に太鼓を叩いたり、「シャボン玉」の歌に合わせて風船ラリーをしたりで、みんな楽しそうに参加をしていましたてんとう虫
みんなが大好きな活動ですので、毎回大盛り上がりです上に曲がる右矢印(赤)
どの子もみんないい表情でしたラズベリー
 
 
☆工作☆
今回の工作は、梅雨のイメージで壁画を作りました四葉のクローバー
どの子も可愛らしい傘と雲を作り、満足気にニコニコしていました傘
 

☆4月度の活動☆

2019-05-23
☆昼食作り☆
今回の昼食作りは、バイキング形式でのサンドイッチとポトフを作りましたおにぎり
みんな一生懸命に野菜を切ったりちぎったりしていましたチューリップ
卵サンドが一番人気の具材でしたスイカ
 
☆アニマルセラピー☆
今回は、ワンちゃんのポタくんとキナコちゃんが遊びに来てくれましたサッカーボール
お散歩体験をしたり、ご飯をあげたりでみんなとても楽しそうでしたひまわり
 
 
 
☆進級お祝い会☆
この日は子どもたちに今年度の目標を発表してもらいましたおにぎり
進級のお祝いにお菓子のプレゼントを貰えて嬉しそうでしたラグビーボール
これからも頑張ってください若葉マーク

10月の活動 ぽこの実

2021-10-11
ぽこ図書館
最初はみんなの大好きなエプロンシアター「大きなかぶ」です。
ちからを合わせて大きなかぶを抜くので、最後は達成感を味わえてみんなニコニコになります。
ぽこ図書館は、選んだ本を受付で自分の図書カードにタイトルを記入してもらいます。
そしてゆっくりそれぞれのスタイルで読書に励みました。

ぽこ日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月の活動 ぽこの和

2021-03-10
この日はぽこファームで、ジャガイモの種芋を植えてきました(^^♪
ジャガイモがしっかりと育つように、みんな一生懸命に植えていました  
とても良い経験ができました  

11月の活動 ぽこの和

2020-11-16
工作
 この日はクリスマスに向けて、サンタと雪だるまの工作をしました(^^♪
みんなどの子も集中して作っていました
クリスマスが待ち遠しいですね♪

10月の活動 ぽこの実

2020-10-12
読み聞かせ
みんな大好きな おおきなかぶの読み聞かせをしましたきらきら
はじめに物語に登場人物や動物を、くじ形式で選びました。おおきなかぶが植わっているパネルに、それぞれ呼ばれた登場人物や動物を連れて行ってくれましたいいね(手の指正面)「うんとこしょ どっこいしょ、うんとこしょ どっこいしょ」3つのびっくりマーク(吹き出し)みんなで力を合わせて・・・おおきなかぶを抜くことが出来ました( *´艸`)
 

10月の活動 ぽこの実

2020-10-14
おやつを買いにいこう
今回は近所のスーパーへ行き、自分の好きなおやつを買って食べましたラズベリー
好きなおやつを選んでいるときの、みんなの表情がとても嬉しそうで可愛らしかったですチューリップ
みんな美味しそうに食べていました( *´艸`)上に曲がる右矢印(橙)

10月の活動 ぽこの和

2020-10-13
ぽこカラオケ
ぽこカラオケではプロジェクターを使ってYouTubeを流し、室内カラオケを行いました(^^♪
コロナの影響もあり、外では行えませんでしたが、やっとカラオケらしいことができたのでみんな嬉しそうでした上に曲がる右矢印(橙)
定番のパプリカは大盛り上がりでした四葉のクローバー
 
特定非営利活動法人ポコ・ア・ポコ
〒351-0111
埼玉県和光市下新倉2-1-27
TEL.048-463-8948
FAX.048-485-9715
1.障害児・者の社会参加事業
2.生活サポート事業
3.児童デイサービス
4.共同生活援助
5.移動支援事業
TOPへ戻る