ぽこ日記
8月・9月の活動 ぽこの和
2022-09-20
8月と9月は、3人のお誕生日会がありました
みんなから歌のプレゼントや、お誕生日会プレゼント&メッセージカードのプレゼントをもらって嬉しそう(≧▽≦)
おやつの時間には、自分で選んだケーキを食べました
Aさん・Aさん・Tさん
お誕生日おめでとうございます


8月の活動 ぽこの和
2022-08-30
この日は、和光市総合児童センタ-に遊びに行って来ました(*^^*)
新しくなってから総合児童センタ-に行くのは初めてです

複数のトランポリンがあり、女の子たちに大人気でした(*^^*)上に乗ると音が出るマットにも乗って、みんなでドレミの音を出して喜んでいました。
実際にハンドルを持って、前方の画面の中で運転出来る車では・・・交代で運転技術を披露出来ました

2階では、下を見下ろす事ができる大型ネットの上に恐る恐る入ったり、ドーンと寝転がってみたり(^^)
いろいろな遊具があり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました


8月の活動 ぽこの実
2022-08-12
板橋区立熱帯環境植物館に行ってきました。昨年はリニューアル工事による休館だったので2年ぶりの訪問です。
熱帯植物のコーナーの亀の「むーちゃん」、熱帯魚の水槽にはみんなの大好きな「ニモ」もちゃんといました。淡水のエイの「チャオちゃん」の大きさにみんなびっくり
こんなに大きかったかな??休館中も元気にすくすくと育っていたのですね!
夏休みでしたが混雑もなく、ゆっくりと観覧できました。

8月の活動 ぽこの実
2022-08-10
8月の壁画づくりは絵具と模造紙を使った大作です。
絵本の「スイミー」をモチーフにしました。
小さなお魚でスイミー達を作り、海流の雰囲気などはスポンジで表現しました。
超大作ですが、みんな集中して楽しみながら制作していました。
夏らしいとても迫力のあるスイミーの世界観が見事に表現できました。


7月の活動 ぽこの実
2022-07-29
7月は二人のお友達がお誕生日
を迎えました。

ハッピーバースデー
をみんなでうたってお誕生日会が始まります。

お誕生日のケーキのろうそく(作り物です)を吹き消して、くす玉が割れたらお友達からプレゼントをもらい、おめでとう!の拍手喝采です。笑顔も格別ですね。


ぽこ日記


10月の活動 ぽこの実
2020-10-12
みんな大好きな おおきなかぶの読み聞かせをしました
はじめに物語に登場人物や動物を、くじ形式で選びました。おおきなかぶが植わっているパネルに、それぞれ呼ばれた登場人物や動物を連れて行ってくれました
「うんとこしょ どっこいしょ、うんとこしょ どっこいしょ」
みんなで力を合わせて・・・おおきなかぶを抜くことが出来ました( *´艸`)

10月の活動 ぽこの実
2020-10-14
今回は近所のスーパーへ行き、自分の好きなおやつを買って食べました
好きなおやつを選んでいるときの、みんなの表情がとても嬉しそうで可愛らしかったです
みんな美味しそうに食べていました( *´艸`)

10月の活動 ぽこの和
2020-10-13
ぽこカラオケではプロジェクターを使ってYouTubeを流し、室内カラオケを行いました(^^♪
コロナの影響もあり、外では行えませんでしたが、やっとカラオケらしいことができたのでみんな嬉しそうでした
定番のパプリカは大盛り上がりでした
